病気になったら

体調が悪そう、出血したなどの異常が見られた場合は
すぐに病院へ連れて行ってください。

夜間の場合はハムスタ−クラブの診療室に疾患症例がたくさん載っているので
似た症例がないか探してみてください。
簡単な応急処置や原因が見つかるかもしれません。

ハムスターの病気 応急処置一覧

下記はウチで行ってきた簡単な対処方法です。
コレだけでは絶対に完治しませんので、病院でしっかり診てもらってください。

ハムスターの病気の治療はネットの知識だけでは完治しません。

体を温める


室温20〜25度くらいがハムスター飼育に適した温度と言われています。
体調を崩した場合、元気がなくなった場合は若干体をあたためてあげます。
冬場であれば暖房設定をあげたり、カイロを入れたケースを家の中に置きます。
緊急の場合は手袋をはめて直接人間の体温であたためたこともあります。

逆に夏場は暑すぎて体調を崩している場合もあります(熱中症)
そんな時は保冷材を家の近くに置いたり、クーラー設定を下げたりして
様子をみます。

但し、ハムスターは急激な温度変化が一番体力を失うので
急激に部屋を冷やす
急激に部屋を温める
ことはしないでくださいね。


人間のお薬で対応


新ビオフェルミンS錠
軟便の時は新ビオフェルミンS錠をすり鉢で砕いて少量与えました。
(整腸のために人間用耳掻き1杯分程度)

ポポンS
食欲の無い時は総合ビタミン剤ポポンSをすり鉢で砕いて少量与えました。
(ビタミンの補給のために人間用耳掻き1杯分程度)

イソジン(うがい薬ではないもの)
かきむしりによるケガにはイソジンを体温と同じくらいのお湯で薄めて
綿棒でとんとん叩くようにつけました(消毒のため)

上記はあくまでも緊急対応です。
病院で抗生剤などの状態に応じたお薬をいただいてください。


人間用のもので対応


幼児用ポカリスエット
軟便の時は脱水症状が怖かったので、幼児用ポカリスエットを
半分程度水で薄めて飲ませました。

カロリーメイトゼリー
食欲の無い時に常温のまま舐めさせました

無添加ベビーフード
りんご味のものを食欲の無い時に常温のまま舐めさせました

現在は食欲の無い時でもa/d缶は食べてくれるので、特に人間用のものは
与えていません。
どうしても自分から口をつけてくれない場合は、保定した上で強制給餌をします。

≫a/d缶の強制給餌の時の注意

≫ハムスターの強制給餌の方法(K's Pet Clinic)


簡易酸素室


呼吸困難時に自宅で緊急用に作りました。

■用意するもの
携帯酸素・ラップ・大き目の輪ゴム・太目のストロー・ケース
IMG_3087.JPG

まずラップで大きくくるみ、輪ゴムで止めます。
IMG_3089.JPG

携帯酸素にストローをつけて、ラップに突き刺します。
ストローの先がケースの底までくるようにしてから酸素を出します。
IMG_3090.JPG

薬局で600〜1000円で手に入る携帯酸素は医療用のものではありません。
ですので病院の酸素室と同じ効果は得られません。
(上記の方法はあくまで緊急用の措置です)
1ヶ月などの長期的に必要になる場合は、病院で酸素ボンベを購入した方が
効果的ですし費用も安く済む場合があります。

関連ページ
ハムスターの病院─治療費の目安
ハムスターの病気─闘病記
ハムスターのお薬─病院でいただくお薬
ハムスターのペット保険─ハムスタ用ペット保険について
病院へ行く前に─通院の方法・通院時の注意
薬・薬の飲ませ方 ─いただいた薬・薬の飲ませ方
ハムスターを飼う
飼育本は買うべき?
心構えとお迎え
前もっての用意
飼育用品詳細
お迎え直後の危険

ハムスターの飼い方
知って欲しい知識
間違った常識
管理人の住居
管理人の食事
これは便利でした
おやつの是非
栄養成分比較表
お役立ちサイトさま

飼育の悩み・工夫
私の解決法
慣れない・なつかない
エサを食べない
病気になったら
病院へ行く前に
薬・薬の飲ませ方
春・秋の注意
夏・暑さ対策と蚊
冬・寒さ対策と冬眠
住居カスタマイズ

日記のすすめ
日記のメリット
どうやって日記?
ブログかHPか
日記に最適なブログは?
公開日記の怖さ
ブログのトラブル
サイトメイキング
動画・写真のコツ
便利ツール

■お願い■
本文はあくまで管理人の見解です。
飼育書などで専門的な知識・情報を
しっかりご確認くださいませ。
アクセス解析