夏・暑さ対策と蚊

あなたのハム部屋には温度計はありますか?
なかったら購入するか他の部屋から持ってきてください。
100円ショップでも買えますので、必ず飼育住居の近くに設置してください。

ハムスターは20〜25度が過ごしやすい環境と言われています。
夏場に室温25度なんて場所はそう無いはずです。
人工的に冷やすしかありませんね。


冷やすには


クーラーが一番

電気代が痛いですが、もっとも簡単で安全な方法です。
朝昼晩、常に一定の温度が保てます。

但し、冷気が直接ハムスターにあたらないようにして下さい。
(体温が不必要に下がりすぎてしまう)

ウチでは設定温度が30度でも快適に過ごせています。
(保冷材クーラー併用)
ひと月の間エアコン24時間フル稼働でも電気代請求は一万円以下でした。


扇風機はダメ?

ハムスターは汗をかきません。
人間が扇風機の風にあたって涼しいと感じるのは、汗をかくからです。
汗をかかないハムスターは風あたっても涼しく感じません。
扇風機の風をハムスターにあてても意味が無いだけでなく
風がストレスのもとになってしまいます。
(飼い主が息吹きかけたら嫌がりますよね、そんな感じです)

部屋の空気を循環させて、室温を若干下げる効果しかないと思ってください。
エアコンと併用すると効率がよくなり電気代が節約できるそうです。


衣装ケースよりケージ有利

風通しがよいケージは暑い空気がこもる衣装ケースより温度が下がります。
夏にはケージに住み替えるのもよいですし、できなければ
衣装ケースにドリルでたくさん穴をあけると少しは風が通ってくれます。

穴を開けすぎると穴をつたって脱走しちゃいます。
網などでふたをして、本などを重しとして置いてくださいね。


保冷材の対応はあくまで補助

凍らしたペットボトルを利用する際のご注意!
凍った水がとける際に「バキッ!!」とものすごい音を出します。
(氷が割れる音ですが、とけるにつれて数回鳴ります)
かなり鋭く大きい音なので、ハムスターがストレスに感じるようなら利用は止めてください。


【上置きタイプ】
冷気は上から下に下がりますので、住居の上に置くのがよいです。
結露した水が落ちないようにタオルでくるむ必要があります。

薄タオルだと結露した水を吸いきれません。
冷やすつもりが住居内に結露の水滴雨を降らしてしまい
ハムスターや家がべちゃべちゃにぬれてしまうこともあります。

加減に注意してください。

100円ショップで購入したバーベキュー用の網をのせ
IMG_3065.JPG

タオルをひいて、保冷材(も100円)をくるみます。
IMG_3067.JPG

【住居内タイプ】
ペットボトルを凍らせて、住居内にセットします。
(水にお塩を入れると凍った状態が長持ちします)
広い住居と、結露した水が受け取れる容器が必要になります。
タオルでくるむとハムスターにかじられたり登られたりするのでしません。
ボトルの劣化があるので、ひと月に1回はボトル自体を交換してください。
また、しっかり固定できないと倒れる可能性がありますし
場合によってはハムスターがボトルをかじる危険性があります。
何でもかじる子には全くおすすめできません。

IMG_3062.JPG設置例

cula.JPG結露の水を舐められます


保冷材の冷却効果は3時間ほどで、5時間もたつと常温になります。
日中に5時間以上外出する場合は、保冷材だけでは対応できません。


保冷材の効果がなくなってきた頃に、タイマーでクーラー始動させるなどの
あくまで補助的なものとして考えたほうがよいです。

保冷材を発泡スチロールで覆うと、若干冷える時間が長くなります。
発泡スチロール

保冷グッズでごまかす

効果は疑問ですが、ウチで活躍中。

arumi.JPGひんやりプレート

buta.JPG蚊遣りブタ

s-IMG_3107.jpgクールワンテラウェットタイルミニ

s-IMG_3107.jpg素焼きのタコツボ


他にタイルや陶器の家も利用しています。



夏場の危険


部屋の温度を下げることができないと、熱中症にかかったり
食欲不振・体力低下から病気を誘発させてしまいます。
毛深いハムスターはあなたより暑いと感じることを忘れないでください。

また、夏の初め・終わりの夜間・早朝に気温が急激に下がることがあります。
ハムスターは暑いのも苦手ですが、それ以上に温度変化が苦手です。
昼間の暑い時に涼しい場所に住居を移し、夜間に急激に気温が下がった場合
最悪死に至ります。
飼育書が玄関や窓際付近で飼育することを危険視するのには
温度変化しやすいことが理由になっています。

夏だからとにかく冷やせばいいのではなく
天気予報をもとに臨機応変に対応することが必要です。


蚊対策


ハムスターも体温の高い動物なので、蚊にさされる恐れがあります。
実際刺された例は目にしたことありませんが
万が一さされた場合、その影響は人間の比ではないことが予想されます。

・網戸をしっかり閉める
・水性ノーマットを住居から離したところに置いておく

蚊取り線香は密閉した部屋では煙がこもりすぎる為
住居から離す・窓を開けて風通しをよくする等の対策が必要です。

≫ハムスターは蚊に刺されますか?
≫蚊取り線香、ノーマットは安全?危険?

以下、水性ノーマットの会社に問い合わせた際のメーカーからの回答です。

いつも当社商品をご愛顧くださいまして、まことにありがとうございます。
○○○ノーマットに使用している殺虫成分(ピレスロイド系)は農薬として
使用されるものではなく、哺乳動物や鳥類に安全性が高いものです。
ただし、部屋を閉め切って何時間も使い続けるというのは、あまり好ましく
はありませんので、ときどき換気をしてください。
あるいは、網戸をして窓などを少し開けて換気にご配慮ください。
いずれの場合も、器具はできるだけペットから離れていて風上になる場所
に置くようにしてください。
夜、部屋を閉め切って就寝する場合は、その前に1〜2時間閉め切って
使用し、その後はスイッチを切られる方がいいでしょう。


関連ページ
春・秋の注意─春・梅雨・秋の飼い方
冬・寒さ対策と冬眠─温め方・冬眠の危険
ハムスターを飼う
飼育本は買うべき?
心構えとお迎え
前もっての用意
飼育用品詳細
お迎え直後の危険

ハムスターの飼い方
知って欲しい知識
間違った常識
管理人の住居
管理人の食事
これは便利でした
おやつの是非
栄養成分比較表
お役立ちサイトさま

飼育の悩み・工夫
私の解決法
慣れない・なつかない
エサを食べない
病気になったら
病院へ行く前に
薬・薬の飲ませ方
春・秋の注意
夏・暑さ対策と蚊
冬・寒さ対策と冬眠
住居カスタマイズ

日記のすすめ
日記のメリット
どうやって日記?
ブログかHPか
日記に最適なブログは?
公開日記の怖さ
ブログのトラブル
サイトメイキング
動画・写真のコツ
便利ツール

■お願い■
本文はあくまで管理人の見解です。
飼育書などで専門的な知識・情報を
しっかりご確認くださいませ。
アクセス解析