ハムスターの脱走
ウチのハム部屋はリビングなんですが
この部屋内はハムは自由に散歩できるようにしています。
コンセントカバーはめたり
コード類を空中に浮かしたり
家具類を極力減らしたり・・・
(TVラックとソファ・ちゃぶ台とカラーBOXしかない)
一番気をつけているのは
・手の届かない家具の隙間は作らない
・ベランダへのガラスは開けない
・ダイニングへの出口は板で封鎖
・散歩中は押入れ開けない
特にリビング封鎖は高さ20センチの板を通年設置しているので
リビングの出入りは乗り越えないといけません。
しかし『板があるから大丈夫』と思うのが飼い主の油断です。
絶対大丈夫!と思ってもミス・失敗・不注意を犯すのが人間です。
油断・不注意から過去2度部屋から脱走されました。
幸いにもすぐに発見できましたが、他の部屋の窓が開いていたり
冷蔵庫で感電しなかったのは不幸中の幸いです。
ハムは時には人間の想像も及ばない行動を起こします。
脱走対策は2重3重の対策が必要ですね。
リビング封鎖の壁。
■脱走した場合の見つけ方
・まず家の外に出れないようにする(玄関・窓)
・風呂場、洗濯機のある所へ入り込めないようにする(配管に入ってしまう)
・害虫駆除剤はどける(ホイホイ・ホウ酸団子など)
・懐中電灯を持って、住居のあった部屋から探す
(押入れ、ゴミ箱、家具の下、家具の中、家具と壁の隙間など)
・部屋を暗くして、静かにして聞き耳を立てる
・キッチンであれば、冷蔵庫周りを中心に探す
(下に隠れる隙間があり、コンプレッサーで暖かい)
■見つからない場合
・各部屋の隅、隙間などにヒマワリの種を数を決めて置いておく
(減っていれば食べた証拠)
・水分とれるようにお野菜も置いておく
【罠を仕掛けておく】
・深めの容器、食器の中にエサを入れておく(ハムスターがよじ登れない深さのもの)
・本などで容器に登れる階段を作り、階段にもヒマ種を置く
以下の相談サイトさまで『ハムスター 脱走』で検索してみてください。
経験者の方の貴重な体験談・アドバイスを参考にできます。
教えて!goo
教えて!ハムスター:ハムスター郷さま
関連ページ
この部屋内はハムは自由に散歩できるようにしています。
コンセントカバーはめたり
コード類を空中に浮かしたり
家具類を極力減らしたり・・・
(TVラックとソファ・ちゃぶ台とカラーBOXしかない)
一番気をつけているのは
・手の届かない家具の隙間は作らない
・ベランダへのガラスは開けない
・ダイニングへの出口は板で封鎖
・散歩中は押入れ開けない
特にリビング封鎖は高さ20センチの板を通年設置しているので
リビングの出入りは乗り越えないといけません。
しかし『板があるから大丈夫』と思うのが飼い主の油断です。
絶対大丈夫!と思ってもミス・失敗・不注意を犯すのが人間です。
油断・不注意から過去2度部屋から脱走されました。
幸いにもすぐに発見できましたが、他の部屋の窓が開いていたり
冷蔵庫で感電しなかったのは不幸中の幸いです。
ハムは時には人間の想像も及ばない行動を起こします。
脱走対策は2重3重の対策が必要ですね。
リビング封鎖の壁。
■脱走した場合の見つけ方
・まず家の外に出れないようにする(玄関・窓)
・風呂場、洗濯機のある所へ入り込めないようにする(配管に入ってしまう)
・害虫駆除剤はどける(ホイホイ・ホウ酸団子など)
・懐中電灯を持って、住居のあった部屋から探す
(押入れ、ゴミ箱、家具の下、家具の中、家具と壁の隙間など)
・部屋を暗くして、静かにして聞き耳を立てる
・キッチンであれば、冷蔵庫周りを中心に探す
(下に隠れる隙間があり、コンプレッサーで暖かい)
■見つからない場合
・各部屋の隅、隙間などにヒマワリの種を数を決めて置いておく
(減っていれば食べた証拠)
・水分とれるようにお野菜も置いておく
【罠を仕掛けておく】
・深めの容器、食器の中にエサを入れておく(ハムスターがよじ登れない深さのもの)
・本などで容器に登れる階段を作り、階段にもヒマ種を置く
以下の相談サイトさまで『ハムスター 脱走』で検索してみてください。
経験者の方の貴重な体験談・アドバイスを参考にできます。
教えて!goo
教えて!ハムスター:ハムスター郷さま
関連ページ