お天気ツール
右サイドTOPに天気予報をつけました。
「デザインうんぬん」より管理人の「ズボラ」を優先させました。
新聞とってないのでお天気情報があると便利なのだ。
初めて訪問される方は「クローバー」をクリックしない限り表示されないので
あまり邪魔にはならないかな、と思います。
ナビの折り畳みの開け閉めは再訪問時も状態保持されているので
ウチでは長々したカテゴリは収納させております。
サイドに設置できるお天気ツールもいくつかあるのですが
デザインがイマイチしっくりこなかったり
詳細表示はクリックせねばならず面倒なんですよね。
ズボラ者にはこんな感じのものがうってつけでした。
よく訪問されるであろう地域の方の天気もプルダウンで表示できるようにしました。
ご希望ございましたら地域も追加していきます。
設定、その他動作不順の場合もございますのでお気をつけ下さいませ。
(ピンポイント天気のリンク飛べば間違いないッス)
「デザインうんぬん」より管理人の「ズボラ」を優先させました。
新聞とってないのでお天気情報があると便利なのだ。
初めて訪問される方は「クローバー」をクリックしない限り表示されないので
あまり邪魔にはならないかな、と思います。
ナビの折り畳みの開け閉めは再訪問時も状態保持されているので
ウチでは長々したカテゴリは収納させております。
サイドに設置できるお天気ツールもいくつかあるのですが
デザインがイマイチしっくりこなかったり
詳細表示はクリックせねばならず面倒なんですよね。
ズボラ者にはこんな感じのものがうってつけでした。
よく訪問されるであろう地域の方の天気もプルダウンで表示できるようにしました。
ご希望ございましたら地域も追加していきます。
設定、その他動作不順の場合もございますのでお気をつけ下さいませ。
(ピンポイント天気のリンク飛べば間違いないッス)
drkさんのツールをお借りしました。
sbでは設置できません。
MT(MovableType)用のツールなのでMTでしか設置できません。
ウチでは新たにMTを立ち上げて、そこからIFRAMEで呼び込んでます。
sb導入時にMTにも興味あったのですが手を出さずにいました。
いつかは使ってみようと思っていたので
丁度良い機会だとチャレンジしてみました。
インストールマニュアルを紹介されているサイトさまは多いし
さくらにもマニュアルがあったのでMTの立ち上げはさほど難しくはなかったです。
唯一500エラーに3日苦しんだくらいです(涙)
(UPしたファイル・フォルダのパーミッションに気がいってしまい
新たに追加したフォルダの数値を変更するのを忘れていただけでした)
MTはいいとはよく見かけますが
sbを使い慣れた人間からすると全くもって使い辛い。
sbなら簡単に出来る事が、MTではとても複雑な作業になります。
複雑だからこそ色々カスタマイズできるのでしょうが
ほとんどのことはsbでもできちゃいそうな気がします。
天気ツール設置する為だけに立ち上げたMTは、放置サイトになりますなぁ。
ハムスターブログに応援ありがとうございます
sbでは設置できません。
MT(MovableType)用のツールなのでMTでしか設置できません。
ウチでは新たにMTを立ち上げて、そこからIFRAMEで呼び込んでます。
sb導入時にMTにも興味あったのですが手を出さずにいました。
いつかは使ってみようと思っていたので
丁度良い機会だとチャレンジしてみました。
インストールマニュアルを紹介されているサイトさまは多いし
さくらにもマニュアルがあったのでMTの立ち上げはさほど難しくはなかったです。
唯一500エラーに3日苦しんだくらいです(涙)
(UPしたファイル・フォルダのパーミッションに気がいってしまい
新たに追加したフォルダの数値を変更するのを忘れていただけでした)
MTはいいとはよく見かけますが
sbを使い慣れた人間からすると全くもって使い辛い。
sbなら簡単に出来る事が、MTではとても複雑な作業になります。
複雑だからこそ色々カスタマイズできるのでしょうが
ほとんどのことはsbでもできちゃいそうな気がします。
天気ツール設置する為だけに立ち上げたMTは、放置サイトになりますなぁ。

