「 油断大敵 」
::: 撮影秘話 :::
サイレントホイール21を逆向きに設置している我が家。
ボルトで止めて落下だけでなく回転ブレの心配もなくなり、これで改造もひと段落かと思っていたら
ついに禁断のすき間の存在に気づかれてしまいました。
以前からはむ友さんに
「ゴールデンは壁を吸い付くようによじ登るから注意せよ」とアドバイスいただいておりました。
「うちの子に限ってそんな横着な脱走はしないわよ」と余裕ぶっていたら
ついにそのよじ登りシーンを目の当たりにしちゃいました。
この日、やたら回し車と壁の隙間(約3センチほど)を気にしているなと見ていたら、何度かよじ登りに成功しそうになるではありませんか。
「よじ登り失敗シーンを動画に撮ろう」と旦那がカメラを向けた途端
なんとよじ登り成功しちゃいました。
思わず驚いた声まで一緒に収録されちゃっております。
現在はすき間できないように改造済みですので
絶対によじ登れないようになっております。
『 ハムスターとは、飼い主の想像を超える行動をする動物 』
思い知らされました。
飼い主の不在時の出来事ではなくて本当にラッキーでした。
(事故、脱走などトラブル起きなくてよかった)




 【撮影:2006/4/30】(38秒)
 【撮影:2006/4/30】(38秒)


 「ぱんち・ぱんち」
「ぱんち・ぱんち」 「掃除機ハムスター」
「掃除機ハムスター」 「頬袋から出た!」
「頬袋から出た!」 「散歩帰り」
「散歩帰り」 「砂場でむぅふぅ」
「砂場でむぅふぅ」 「初めまして」
「初めまして」 「ここまで回復♪」
「ここまで回復♪」 「コーンとの格闘」
「コーンとの格闘」 「お出かけ・ご帰宅」
「お出かけ・ご帰宅」 「黒い松茸の限界」
「黒い松茸の限界」 「キャンベルの走り方」
「キャンベルの走り方」 「ガリガリ・ゴリゴリ」
「ガリガリ・ゴリゴリ」 「まとわりハム」
「まとわりハム」 「脱走未遂」
「脱走未遂」