Comments
- sannta
- 2005/11/27 02:00 PM
- >もとすー。さん、こんちゃ〜[うぃんく]
改めてハムの体調管理も難しさを痛感しました。
またハムの生命力の強さも感じました。
看病は心細かったとは思いますが、多くの方に励ましていただき
心の支えになったと思います[ぐすん]
本当にありがとうございます。
- sannta
- 2005/11/27 02:09 PM
- >ぶのしさん、こんちゃ〜[うぃんく]
ただでさえ食べても肉にならない子なので
食事量が落ちると本当にすぐに弱ってしまう事が分かりました。
骨折したと思うほど足腰が弱る姿は想像しにくいのですが
それだけ糖尿が筋肉量をそぎ落としてるものと思われます。
だいぶ回復してくれましたが、今後もしっかり注意していきます。
ぷっぷぎさん、そんなに頻繁に注射が必要なのですね。
2歳すぎの高齢ハムさんなので治療に難しいところもあるとは思いますが
病気に負けず頑張って欲しいです[ぐすん]
ちまもぷっぷぎさんの歳まで元気で過ごせるよう頑張ります[ぷんぷん]
- sannta
- 2005/11/27 02:13 PM
- >しろさん、こんちゃ〜[うぃんく]
うんうん、毎度ハムの生命力に驚きながら闘病してます。
急変もするし回復力もあるし・・
できれば体に負担かからないようにゆっくり生活させてやりたいけど
なかなか難しいですね。
まだまだ長く一緒に過ごしたいので、お世話も看病もがんばります[ぐすん]
目標はみるちゃん超え[ぷんぷん]
- sannta
- 2005/11/27 02:16 PM
- >チョコママさん、こんちゃ〜[うぃんく]
長生きできるならお世話も看病も頑張っちゃいます[ぐすん]
ここぞの生命力を持ちつつも
急変してしまうこともあるハムの命を守るのは難しいです[ぐすん]
それでも一緒に居たいのでちまの体信じてがんばります。
元気な姿見せてやりたいです[ぐすん]
- sannta
- 2005/11/27 02:18 PM
- >かおるさん、こんちゃ〜[うぃんく]
急変後に比べてほぼ通常の体調に戻ったようです。
点滴通院もしなくて済むので余計なストレスもかけずに済みます。
このまま元気に冬を越して、過ごしやすい春を満喫させてやりたいです。
そのためにも油断はできませんがお世話・看病がんばります[ぷんぷん]
[5] comment form
[7] << [9] >>
PC版Hamster-Santa
(C)Hamster-Santa
--Serene Bach--