「覚書 PING・トラックバック送信先一覧」

2006.02.18

■「PINGってなんじゃそら?」簡単に送信タイプ

PinGoo!に登録した後
http://pingoo.jp/ping/

へPING送信するだけで主なPINGサーバーへ一斉に送信されます。
(以下に紹介するPING送信先URLの太字分)
PinGoo!に登録していないと一斉送信は反映されません。

ほとんどの主要なping送信先へ送信してくれますので
「PINGってなんのこっちゃ」という方にはとても便利な無料サービスです。



■「ポイントだけ抑えておきたい」堅実タイプ

過去にそこそこアクセスのあった送信先。
http://ping.rss.drecom.jp/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc


ハムスターのブログならhamham.infoさまの「ハムスターブログ更新情報」も忘れずに送信しましょう。
但しハムスターについて書かれたブログ限定のPingサーバですので
ブログが「エントリーの半分以上がハムスター関連記事である」必要があります。
そうでないブログからの送信は情報がエラー対応になります。
ハムスター以外のエントリーも頻繁に公開するブログであれば、トラックバック送信で更新情報を通知する方法がおすすめです。
http://hamham.info/blog/xmlrpc/





■「登録・利用者だけOKよ」限定タイプ

ブログサービスの利用者・ランキングに登録したブログのみ反映されます。
該当ブログ以外から送信しても情報は反映されません。

sb利用者のみ反映
http://serenebach.net/rep.cgi

ココログ利用者のみ反映
http://www.blogoole.com/ping/

人気ブログランキング登録者のみ反映
http://blog.with2.net/ping.php/ここにはID番号/ここには設定された数字


[7] beginning... [9] >>
-


<< 「かいとを探せ」
「成長により毛色が変わる」 >>
【0】TOP


PC版Hamster-Santa


(C)Hamster-Santa
--Serene Bach--