「ハムスターセレクションのアガリスクの安全性」
2006.02.16
私もその一人。
お薬ではないので期待しすぎるのも無理がある。
厚生労働省は単なる健康食品であるアガリスクを
「抗がん作用」「免疫力UP」の人間への有効性は確認していないとのこと。
目の疲れを軽減するためにとブルーベリーを毎日飲んでいるが
だからといって視力が回復するわけでも、視力低下が防げるわけではない。
気持ちの問題かな、飲んでいたら目にいいかも的な。
「抗がん作用」を期待して購入された方にはショックも大きいでしょう。
今回の中間報告の内容
・摂取目安量の5〜10倍の量を与えた
・アガリクス食品自体を摂取して「ガンになる」のではない
・ガンの元となる細胞の成長を促進する作用がみられた(発ガンプロモーション作用)
発がんプロモーション作用(がん促進作用)とは:
がんが発生するためには、まず遺伝子に異常がおき、正常な細胞が突然変異を起こし、がんの元となる細胞ができる段階(発がんイニシエーション)と、こうした細胞の増殖を促進する段階(発がんプロモーション)の二つが関与すると云われています(発がん二段階説)。発がんイニシエーション作用を示すものとしては、放射線、紫外線、カビ毒、たばこに含まれるタールや、焼き魚のコゲなどが知られています。一方、発がんプロモーション作用に関しては、高脂肪食、リノール酸、食塩やアスコルビン酸ナトリウム(ビタミンCのナトリウム塩)などの食品成分にもこうした作用があることが報告されています。
花王エコナ
「ハムスターセレクションは安心してご使用いただけます」
ハムスターセレクションに含まれているアガリスクは
現時点で厚生労働省にて問題が無いと判断された製品と同じ会社のアガリクスなので
イースター社としても問題がないとの見解を公表されています。
イースター社HP下部の「お知らせ」から詳細ページへ
最終結果はまだ出ていないので
「アガリスク入りだから与える、与えない」は飼い主のご判断になります。
■追記■
イースターからのお知らせ(抜粋)
弊社で使用しているアガリクスについての続報
[7] << [9] >>
comments (5)
<< 「バレンタイン・クロコダイル」
「かいとを探せ」 >>
【0】TOP
PC版Hamster-Santa
(C)Hamster-Santa
--Serene Bach--