「ぺったんこハムスター」
2005.11.22
一昨日の検尿検査の結果は「改善」
ケトンが2ヶ月ぶりに消え去った。
オオアザミのみの投与にしてから2検査連続でケトン値が下がった。
下がったことで興奮してしまい
「体重減→体脂肪減→ケトン減」の可能性を聞くの忘れてしまった(涙)
ケトンが下がれば合併症による急変の危険性は低くなるので助かる。
すがれる柱(薬)ができてよかった。
いつまで抑えられるか分からないが、完治・寿命まで飲み続けることになる。
オオアザミは肝臓の負担を下げるお薬(漢方)だ。
ウコンと同じように2日酔い等で弱った肝機能を助けてくれるもの。
ちまに処方していただいているのは実は人間用のサプリ。
全ての人間用サプリが小動物に合うはずがないのだが
獣医さんが大丈夫として処方するものは大丈夫なのだろう。
ドラッグストアの糖尿に効くサプリを見るたびに
「このサプリをちまに飲ませたい」と何度も思うのだが
安易に与えて死亡させてしまったら悔いどころでは済まない。
絶対に素人判断では与える事はできない。
同じものがネットで一瓶(50粒)7000円ほどで購入できるので一粒140円ほど。
それを一粒500円でいただくのでちょっとぼったくり気味なんだが致し方ない。
50粒だと約2年分にもなってしまう。
先生もそのへんを気遣ってくれて「通信販売の方がお安いんですが・・」
と毎度恐縮気味に出してくださる。
ウチに酒飲みが居れば人間用にと思うんだがあいにくビール少量が精一杯。
すこぶる健康肝臓な家庭なので肝臓サプリなんて不要なのだ。
今後も治療・検査に応じて処方していただく予定。
血糖値はどうしても下がらない。
これが下がらないと体質改善(治療成功)にならないのだが
漢方サプリは食事からの糖分を摂取しないようにするのが精一杯。
これだけは運を願い、ちまの体を信じるしかない。
日曜午後診察スタート30分後に病院へ行ったらとんでもなく忙しそうだった。
犬さん5匹、フェレさん3匹、ハムさん2匹で待合満席。
検査結果知るのに1時間弱かかった。
ちまを連れて来なくてよかったよ。
寒くなったから調子悪くなった子多くなったのかな。
受付の先生が「体調どうですか」と聞いて
飼い主さんに「もうダメです」と言われていたジャンハムさんは
[7] beginning... [9] >>
comments (7)
<< 「あんた、なにやっとんの!?」
「旅立ちにて」 >>
【0】TOP
PC版Hamster-Santa
(C)Hamster-Santa
--Serene Bach--