「飯は食わんが元気です」

2005.02.14

まぶの体重がついに30gを下回ったため、緊急通院。
自分から口にする食べ物は、手渡しのそばの実のみ(しかも一日数個だけ)
そばの実はお皿にたくさん置いてあるのに
手渡しでないと口に入れてくれません。
それ以外は自分からは一切食べ物を口にしません。

a/d缶を注射ポンプで与えるも、舌ではじき返され
水分しかのどを通ってくれない・・・
仕方なくフォーミュラ中心で与えてきたが、体重減は止まらず
強制給餌の方法も教えてもらった。

先生は小分けしたa/d缶の中身を、スパチュラーで何度も何度もかき混ぜて
その後、注射ポンプで吸い上げ、吐き出しを何度も行った。
そうすると、ウチでかき混ぜた際に見られた粒状のものが全くなくなり
ドロっとしたものになった。
ドロドロになった分、開いた口の中にどんどん吸い込まれていく。
これでなんとか食べ物をお腹に入れることができる。

不安な事もついでに聞いてきた。
  • セーターの毛糸くず等を飲み込んでつまっているのか?
    →そういうことはない

  • トランスファーファクターを投与後、数秒間痙攣をおこす
    →投与量を1回3滴から1回1滴に減らす

  • 強制給餌・お薬投与後、「ピューピュー」鳴きだす
    →ストレスがかかった時、鳴きだすという事は
     まだ呼吸器管の異状が治まっていない(投与する抗生剤を変えた)

    まぶは元気です。
    走り回るし、外に出せ!と騒ぎまくります。
    外に出すと服は登るし、兄貴のゲージも登ろうとするし、ティッシュ箱に潜ります。
    自分の家がいちばんあたたかく気持ちよいはずなのに・・・
    試行錯誤続きます。

    ■診察料:1827円
    再診料:700円
    抗生剤:620円
    トランスファーファクター:420円

    [7] beginning...
    comments (6)


    << 「砂場ーランド」
    「バレンタインベジタブル」 >>
    【0】TOP


    PC版Hamster-Santa


    (C)Hamster-Santa
    --Serene Bach--