「療法食 a/d缶」
2004.11.16
これが病院でいただいた療法食の缶詰(a/d缶)。
image[s-41116.jpg]
シーチキンのような、コンビーフのような・・・
臭いは美味しそうです。
image[s-411162.jpg]
≫a/d缶(本間獣医医科医院)
≫ヒルズ a/d(若山動物病院)
■ヒルズ療法食を使用する場合のご注意■
できるだけかかりつけの動物病院で獣医師の処方・指導を受けた上で
療法食を使用してください。
犬猫用ですので一缶はとても量が多すぎます。
20gずつラップで小分けして冷凍しておき、必要な分だけ解凍して使ってます。
(解凍後は冷蔵保管し、3日で使い切る)
image[冷凍a/d] 写真はw/d缶冷凍です
食欲不振の際、病院で強制給餌をしていただいた時使われていたのが
このa/d缶でした。
スプーンなどでとことんかき混ぜて、半液体状にします(ドロドロ状)
それを更に注射ポンプで「吸って、出して」を何度も繰り返し
さらに液体に近くしてから強制給餌します。
かなり液体に近い状態にしないと、強制給餌でのどを詰まらせる恐れがあります。
注意して下さい。
[9] more...
comments (8)
<< 「コーンとの格闘」動画
「何やってるんですか?」 >>
【0】TOP
PC版Hamster-Santa
(C)Hamster-Santa
--Serene Bach--